top of page
検索
  • Kitamitsubasa

花形演芸会を終えて

昨日は花形演芸会にご来場、誠にありがとうございました。


昨年末より稽古気分が増して、和洋問わずコツコツと稽古を重ねてきましたが花形演芸会直前になんかおかしい、、、

ちょっと燃え尽き症候群みたくなってしまいました😂


しかし、なんとか安定した演技が出来たのでよかったです✊

入賞できたらいいなぁ・・・


ご来場の皆様の目にはどう映りましたか??

今ではやる人がほとんどいない日本手品。

ここで評価されたらとても嬉しいです。





さて、花形演芸会の次は私の独演会、養老瀧之丞の会が開催されます✨

こちらは私が好き勝手する会😆

と、言ってもあまり好き放題してお客様を置いてけぼりにしてしまってはよろしくないので←

これは自主公演をコツコツ重ねてわかったことですが。


魅せるところだけを凝縮して70分くらいにまとめました✊


洋のマジックでは

カード、大好きな四つ玉、新しく構想したメリケンハット、北見流をアレンジしたコインプロダクション、そしてターベルコースインマジックに紹介されたリンキングリングの集大成的手順など


和の日本手品は

私の18番!浮かれの蝶、優雅なテンポで魅せる連理の白紙、北見流の秘技サムタイ、後見を交えた夫婦引出など


を演じます。


一昨年から独演会を開催し始めて六回目になりました。


今回が1番よかったよ!!と言ってもらえるような会にしたいと思います。


ご来場、心よりお待ちしておりますね✨







閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年の反省と来年の抱負

みなさま、こんにちは。 今年も残り少なくなってきました。 2022年は名前を北見翼から養老瀧之丞へと改め、NHKのドキュメンタリー番組に取り上げられたりしました。 テレビに出演することは私自身の夢でありましたので大変嬉しく思います。...

浮かれの蝶と胡蝶の舞

日本手品に浮かれの蝶というものがある。 紙で作った蝶を扇子の風でもって扱うご存じの奇術だ。 浮かれの蝶は初代柳川一蝶斎が完成させたと聞いている。 源氏物語の口上に沿って、大変華やかに構成されている。 胡蝶の舞というのは一陽斎正一という人が伝えていたとされる。...

リンキングリングを語る

チャイニーズリンキングリングというマジックがある。 マジックを愛するものは皆、手に取り、愛するマジックだ。 なんの仕掛けも切れ目もない輪っかが繋がったり離れたりする不思議。 僕は小学生の時に初めてこのマジックに出会い練習した。...

Comments


bottom of page